2018年3月16日金曜日

なぜミャンマーでは、イケメン外国人と高学歴ミャンマー女子のカップルが少ないのか?

ミャンマーにも、ここ5年程でずいぶん外国人が増えました。5、6年前に近所のビア・ステーションのWin Starで飲んでいる外国人は、ほぼ私一人でしたが、今では常に客の2、3割が外国人です。
そうした変化にも関わらず、ミャンマー人女性と在緬外国人とのカップルを見る機会は、比較的少ないです。私が行ったことがある、近隣の東南アジア諸国、タイやカンボジアでは、街を歩けば何組かは必ず現地女性と外国人のカップルを見たものです。だいたい、外国人の方は、白人のそこそこイケメンが多かったですが。

ミャンマーの富裕層の子女は、お金持ちの順に、一番目はイギリス・アメリカ、次にシンガポール・オーストラリア、三番目が日本へ留学する傾向があります。
一番目と二番目の層の子女は、インターナショナル・スクールに通っているので、高校卒業時点で英語ができるため、日本人に比べて英語圏への留学のハードルは低いです。逆に、日本語のような特殊な言語を習得する必要がある日本への留学は、一般的に富裕層の子女には人気がありません。
ちなみに、政府高官や政商(クロニー)のような、超富裕層の子女は、海外留学をあまりしません。実家があまりに経済的に豊かなので、わざわざ海外で苦労して勉強する気がないのと、海外に行くとミャンマー国内にいる時のように、周囲からチヤホヤされないからではないからでしょう。

そんなわけで、ミャンマーの富裕層の高学歴女子は、英語圏で高等教育を受けているケースが多いのにも関わらず、他の周辺国に比べて、イケメン外国人とミャンマー人高学歴女子のカップルを見る機会が格段に少ないのはなぜか?
今回は、その理由について考えてみました。

理由その一:ミャンマー人富裕層と在緬外国人のミスマッチ
ミャンマーはタイ、シンガポールの近隣諸国と比較して、先進国に本社があるグローバル企業の進出数が格段に少ないです。当然、そうした職場に勤務している外国人も少ないため、安定した収入源を持った在緬外国人の数も限られています。
ミャンマーで増えている外国人の多くは、NGO勤務やインターンだと思われます。両者の金銭感覚や、社会に対す問題意識に相当の乖離があるため、仮に知り合っても交際するまでに至りません。

理由その二:両者の生活圏・活動領域が違う
上にあげた、ミャンマーへのグローバル企業の進出数が少ないということは、富裕なミャンマー人の高学歴層にとって、自身のキャリアに納得の行く職場が少ないことを意味します。 また、こうした層に属する子女は、学校を卒業しても、就職せずに家業を継ぐか、親の支援で起業する傾向にあります。よって、職場で出会うという機会も限られます。
では、オフタイムはどうかと言うと、そもそも両者の食事や遊興に行く場所が基本的に違うので、出会いの場がない。ミャンマー人富裕層子女のよく行くクラブは、入場料が高い割に、インテリアも、選曲もイマイチだと聞きます。私は行かないので、実態は知りませんが。たぶん、先進国の若者が行っても楽しくないので、それほど通うことはないでしょう。だいたい、ミャンマー人富裕層子女は、近い階層同士の同国人で群れて行動する傾向があるので、在緬外国人との接点を持つ人の数は、非常に少ないと思われます。

理由その三:ばあやとか侍女みたいな役割のお供がいる
実は、これが書きたくて本稿を書いています。
富裕層の女の子には、ばあやとか侍女みたいな役割の女性が付いてるケースがあります。最初見た時は、これは例外だろうと思っていましたが、何組か見た今では、これは結構一般的な習俗のような気がしてきました。本当のところは、まだよくわかっていません。
こうした人たちに、富裕層の女の子が荷物持たせたり、着替えを手伝わさせたりするのを見ると、「君、どこの国の中世のお姫様?」と思わず突っ込みを入れたくなります。
華族制などの身分制度が無くなって、70年以上経つ日本のような国で育った者としては、かなり違和感を感じてしまいます。
しかし、こんな役割の人物が常時付いてると、いくら英語が堪能でも、外国人男性との恋愛とか無理だろうなと想像します。なんか、ちょっとでも親密になろうものなら、速攻で親にご注進が届きそうです。
それで、「ならん!ならん!!そんなどんな馬の骨ともわからんNGO勤務の外人なぞ。お前の婿は、ミャンマーxxxグループの御曹司と決まっておる」とか言われそうです。
そういや『ロメオとジュリエット』にも、ジュリエットに従者のばあやが付いていて、この人がエロキャラでした。
「まあ、ジュリエット様たら、こんな時間までお寝坊なさって。もっとも、ご結婚なさったら、旦那様が寝かせてはくれませんからね」みたいな、エロい台詞がたくさんあります。戯曲的に、二人の純愛を引き立たせる役回りなんですが。
だいたい、この手の中世の王子様、王女様の登場するラブストーリーでは、従者とか侍女を身内に引き込んで、反対しそうな親族に話が漏れないように工作するのが常道でした。はっきり覚えてませんが、子供の頃に読んだアーサー王とか、サー・ランスロットとかが登場する騎士物語にも、その種のプロットがあったような気がします。
というか21世紀にもなって、そんな中世的なソリューションが普通に適用できそうなミャンマーの社会システムは、かなり特殊だと思います。

そんなわけで、ミャンマーの富裕層女子と恋愛したい人に私ができるアドバイスは、まずは、お付きのばあやか侍女を味方につけろ、です。

そんなアドバイス、何の役にも立たんわ
と思ったらクリック!
  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓  
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

1 件のコメント:

  1. コメントいただいたときのプロフィールからブログにたどり着きました。
    面白そうなタイトルの記事があったので。
    そうですねえ。ミャンマーでは、ミャンマー人女性が外国人男性と結婚するのはタブー視されているというのもあるかもしれません。ミャンマー人男性が外国人女性と結婚するのはOKだそうですが。
    なので、富裕層高学歴のミャンマー女子がイケメン外国人を結婚するというのは、留学先で出会ってそのままその国に住むっていうパターンが多いのではないでしょうか?
    そうそう、ミャンマーでは、お金持ちの家にはお手伝いさんがいますよねえ。
    そんで、外出時も荷物もったりしてくれる。
    でも、今はそんなお手伝いさんを見つけるのもむずかしくなってきたと聞きました。
    今後は、そんな風景も減ってくるかもしれませんね。

    返信削除