2017年8月27日日曜日

ミャンマー在住者が8月30日、31日にミャンマー・プラザに行くべき理由

ここ2、3年の間、ヤンゴンでは数多くの大規模ショッピングモールの開業が相次いでます。
だからといって、ショッピングの楽しみや買える物の選択肢が増えたという実感は、まったく湧きません。
主な理由は、そうしたモールに入っているショップに、ミャンマーでしか買えない物、ミャンマーの地域性を反映した魅力的な商品がほとんどないからです。
モールのテナントとして目につくのが、サムソンやファーウェイなどのスマートフォン・メーカー、アディダスやコンバースのようなグローバル・スポーツブランド、高級な物ではロレックスやエンポリオ・アルマーニなど、いずれもミャンマーで買う必然性を感じない物ばかりです。むしろ、商品の品揃えと選択肢が多い他の国で買った方が良いものが大多数です。特にミャンマーだから安いというわけでもありませんし。

現在、ビザの滞在期限が切れたため、タイのバンコクへ一時出国していますが、ここに来ると、欲しい物が売っていないためミャンマーでは封印されていた物欲が復活して困っています。現地で企画・生産された、魅力的な商品がたくさんあるからです。

観光客がよく訪れるヤンゴンのアウンサン・マーケットとバンコクのチャトゥチャック・ウィークエンド・マーケットを比較すると、その違いは明らかです。
アウンサンマーケットでは、概ねショップの商品構成が似たり寄ったりで、店毎のセンスやテイストの違いがほとんどありません。
 一方、チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケットでは、多くのショップがオーナーが企画したオリジナル商品が販売されており、差別化やブランディングの意思が読み取れます。

チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケットの写真
店毎に企画・製造した商品を販売しています
狭い店内で制約のある中、商品を魅力的に見せるようディスプレイを工夫しているショップも珍しくありません







バンコクでは、チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケットで評価を高めて、ターミナル21などのメジャーなショッピングモールへ店を構えるというブランドの成長コースも、ある程度確立されているようです。

このようなドメスティック・ブランドのプレイヤーの質と量、そして成長するためのステージも含めて、隣国に比べて相当に貧弱なミャンマーですが、2年ほど前から30代のミャンマー人を中心に、ミャンマーでオリジナル・ブランドを立ち上げるケースが目に付くようになりました。彼ら・彼女の多くは、近年、海外の学校や就職先から帰国した人たちです。

そして、8月30日(水)、8月31日(木)10:00~21:00に、こうした独立系のミャンマー・ブランドの展示会がミャンマー・ブラザ 1階で催されます。
イベント名は、LET'S GROW TOGETHER!です。

参加ブランドは以下の通りです。
- The Workshop Studio
- Yangon Calling
- AZURE Designer's Couture
- Lady B Myanmar
- Mondemyanmar
- KOKO Soy Candles
- The Skin District 9
- Retroretro Plants
- Wolf Kitchen Myanmar 

- Sin Phyu Lay Myanmar cookies
- Mya Nant Thar Thanakha Powder


このイベントに行けば、今のミャンマーにどんなオリジナル・ローカル・ブランドがあるのか一覧できます。
そしてイベントのタイトル通り、彼らの成長を後押しすることは、ミャンマーを消費者にとって魅力的な選択肢の多い国、他国では経験できない消費体験ができる住んで楽しい場所とすることへも繋がります。
お時間のある方は、ぜひ8月30日(水)、8月31日(木)10:00~21:00にミャンマー・プラザへお越しください。

ミャンマーのローカル・ブランドを応援したくなったらクリック!
  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓  
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

2 件のコメント:

  1. ウェイヤン2017年9月1日 23:12

    メール送らせていただいたのですが、届いたでしょうか?
    このイベントにぼくらで遊びに行かせていただいたのですが、
    ご不在の様で残念でした。。。(笑)

    返信削除
  2. 先ほど、お返事お送りしました。ご返信が遅れて申し訳ありません。
    30日、31日はバンコクに居たため、イベントには出ていませんでした。

    返信削除