昨日、シャングリラ・アパートメントで開催されたチャリティ・イベントに参加しました。
同会場で外部から出展者を招聘した物販系のチャリティ・イベントが開催されたのは、初めてかもしれません。
少し前にFacebookの知人がこのイベントの参加者募集をシェアしてるのを見て、連絡先を聞いて参加の申し込みをしていました。正式な応募文書や一般的な告知もなく、ほぼ人づて、口コミでイベント参加者を募集していたので、本当に出展者が集まっているのか疑問でしたが、いざ蓋を開けてみたら、Hla DayやPomelo等のミャンマーを代表する小売業者が参加していました。
来場者はシャングリラ・アパートメントの住人を中心に、そこそこの集客がありました。他のコンドミニアムで開催されているイベントと比較しても、富裕層らしき客層が多く、客筋を考えるとヤンゴンで開催されている他所のイベントと比較しても、優良なイベントではないかと思いました。
こうした出展者にとって相対的に魅力的イベントが、一般的な告知や募集もなく、いきなり開催されるのが、ミャンマーらしいなと思いました。
こうしたやり方では、インサイダーとして情報を持っていないと、優良なイベントに参加する機会がないので、新規参入者にハードルが高いです。もっと情報を公開して透明性や公平性が担保されていてもいいのにと感じますが、ミャンマーではこれが普通のようです。
イベントのアトラクションで、出展者が寄付した商品をオークションにかけて、来場者に販売していました。これは自分が出品した商品に買手がつかなかったり、安値でしか売れなかったりするとけっこうバツが悪い。
この辺のイベント運営の内容に関しても、詳しい事前説明がありませんでした。こんな風に晒されるなら、もっと見栄えの良い商品を出品すれば良かったとほぞを噛んだ出展者もいたはずです(というか自分がそうだった)。
しかも出品した商品が売れた後に、その商品の出展者が英語でのスピーチを求められます。自分の出品した商品がオークションにかけて来場者に晒された後、英語でスピーチとかどんな罰ゲームだよと自分の番が回ってくるのが気が重かったです。
幸いにして(?)、私の番の時はスピーチを求められませんでした。時間が押していたのか、スピーチを求める価値がないと判断されたのかのどちらかでしょう(たぶん後者)。
今回はそれほど売上はなかったですが、プロモーションや他の出展者と知り合う機会としては価値のあるイベントだったので、今後も機会があれば参加してみたいです。
こうした場所で顔つなぎをして知り合いを作っておかないと、また他の優良イベントが開催される時に蚊帳の外に置かれてしまうので。
次はこのイベント行きたいと思ったらクリック!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿